おめざめワイド

おめざめワイド
ジャンル 情報番組
出演者 きくち教児
安部まみこ
板谷学
我妻絵美
ほか
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本語
製作
製作 中京テレビ放送
放送
放送局中京テレビ
映像形式4:3
音声形式モノラル
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1994年4月4日 - 2009年3月27日
おめざめワイド600
オープニングモンキーズ『デイドリーム』
放送期間1994年4月4日 - 1995年3月31日
放送時間月曜 - 金曜 6:00 - 7:00
放送分60分
教児のおめざめワイド
放送期間1995年4月3日 - 2001年9月28日
放送時間月曜 - 金曜 5:44 - 7:00
放送分76分
おめざめワイド!530(中期まで)
放送期間2001年10月1日 - 2004年3月26日
放送時間月曜 - 金曜 5:30 - 6:30
放送分60分
おめざめワイド!530(末期)
放送期間2004年3月29日 - 2004年10月
放送時間月曜 - 金曜 5:29 - 6:30
放送分61分
おめざめワイド(初期)
放送期間2004年10月 - 2006年3月31日
放送時間月曜 - 金曜 5:29 - 6:30
放送分61分
おめざめワイド(中期以降)
放送期間2006年4月3日 - 2009年3月27日
放送時間月曜 - 金曜 5:19 - 6:30
放送分71分
番組年表
前作おはようテレワッサン
関連番組ジパングあさ6
ズームイン!!SUPER
Itayan
テンプレートを表示

おめざめワイド』は、1994年4月4日から2009年3月27日まで中京テレビで放送されていた朝の情報番組である。日本テレビ系全国ネットの情報番組『ズームイン!!SUPER』第1部のローカル差し替え番組として放送。

概要

それまで同局で放送されていた帯番組『おはようテレワッサン』に替わって放送開始。

当初は『おめざめワイド600』と題して放送されていたが、それから1年後に番組は『ズームイン!!朝!』で名古屋地区キャスターを務めていたきくち教児をメインに据え、タイトルも『教児のおめざめワイド』に変更した。その後、2001年10月1日に『ズームイン!!SUPER』がスタートしたことによる放送時間変更の影響で5:30放送開始になったことから、『おめざめワイド!530』へ改題した。

2004年10月後半に最終タイトルの『おめざめワイド』へ改題した。さらに、2005年4月に高精細度テレビジョン放送 (HD) を開始するのに合わせ、番組タイトルロゴやスタジオセットなども大幅にリニューアルした。番組は長年、きくち教児と安部まみこの2人がメインを務めていたが、2005年4月のリニューアル以後は安部がメインを務める形となった。このため、きくちは実質メインキャスターからサブキャスターへと降格している。

2008年7月7日に番組は再びリニューアルし、安部に替わって板谷学がメインキャスターを務めるようになった。また、同日からは『ズームイン!!SUPER』の出演者たちも出演するようになり、きくちは新聞コーナー「教児のかわら版」と「注目記事でGO!」を、金山泉はスポーツコーナー「Sports Plus+」を、尾原秀三は「ナゴヤHOTグルメ」を担当した。このリニューアルを機に、『ズームイン!!SUPER』の中京テレビローカル枠が大幅拡大し、実質上『ズームイン!!SUPER』とのオムニバス放送となった(6:42頃 - 6:57頃、7:25頃 - 7:26頃、7:52頃 - 8:00の3枠)。また、それから半年後の2009年1月5日にも再びリニューアルが行われ、板谷学がメインキャスターを担当し、きくち教児が新聞コーナー「教児のかわら版」を担当するというスタイルは変わらなかったが、5時台は『ズームイン!!SUPER』の同時ネットが中心になり、中京テレビのスタジオからは6時台が中心になった。また、2008年7月から実施してきた7時52分過ぎの『ズームイン!!SUPER』のローカル差し替えも廃止された(即ち、『ズームイン!!SUPER』の差込み番組化)。

2009年3月27日放送分をもって番組は終了。その後は中京テレビでも『ズームイン!!SUPER』がほぼフルネットで放送されていたが、6時台のいくつかのコーナーが東海3県向けのものに差し替えられたり、7時52分過ぎ(月曜 - 木曜 ただし、祝日は差し替えを休止することもある)のローカル差し替えが「イチオシ エンタ DE Chu」の題で復活していたりと、中京テレビ放送版では依然としてローカル色が大きく残されていた。また、この『おめざめワイド』が放送されていた当時の名残から、日テレNEWS24製作の『Oha!4 NEWS LIVE』は中京テレビでは5:19で終了し、東海3県の天気予報『おはよう天気』を放送した後に『ズームイン!!SUPER』へ繋げるという形が取られていた。これを踏まえて、中京テレビは『ズームイン!!SUPER』が『ZIP!』へとリニューアルするのに合わせて自社製作番組『おはZIP!』を立ち上げ、ローカル枠を1番組として復活させた(『ZIP!』についてはフルネットで放送し、ここでは天気コーナーの差し替えのみ)。

放送時間

期間 放送時間(日本時間
1994.04 1995.03 平日 6:00 - 7:00(60分)
1995.04 2001.09 平日 5:44 - 7:00(76分)
2001.10 2004.03 平日 5:30 - 6:30(60分)
2004.04 2006.03 平日 5:29 - 6:30(61分)
2006.04.03 2009.03.27 平日 5:19 - 6:30(71分)[1]

全期間を通じて、番組途中で日本テレビからの全国ニュース(2001年9月までは『NNNニュースジパング』、同年10月以降は『NNNニュースSUPER』)を同時ネットしていた(放送時間は各番組の項を参照)。

出演者

番組終了時の出演者

キャスター

芸能リポーター

途中降板した出演者

  • 高橋むつみ - 『おめざめワイド600』時代に出演。
  • 早川敦子 - 『おめざめワイド600』時代に出演。
  • 桐生順子 - 『おめざめワイド600』時代に出演。
  • 緒方喜子 - 『おめざめワイド600』から『教児のおめざめワイド』まで出演。
  • 連美奈
  • 小林美穂子
  • 大木ゆみ子
  • 元木敬文
  • 安部まみこ - 『教児のおめざめワイド』から『おめざめワイド』の途中まで出演。
  • 神ひろし - 『教児のおめざめワイド』から『おめざめワイド』の途中まで出演。ニュースとスポーツコーナーを担当していた。
  • 本多小百合 - 『教児のおめざめワイド』から『おめざめワイド!530』まで出演。月曜・火曜担当。
  • 前田麻衣子 - 『教児のおめざめワイド』から『おめざめワイド』の途中まで出演。水曜・木曜・金曜担当 → 月曜・火曜担当(途中、水曜も担当していた時期あり)。
  • 加藤亜希子 - 『おめざめワイド!530』から『おめざめワイド』の途中まで出演。水曜・木曜・金曜担当。
  • 鶴木陽子 - 『おめざめワイド』時代に出演。水曜・木曜・金曜担当(途中、水曜の担当から外れていた時期あり)。
  • 吉田太一
  • 尾原秀三
  • 金山泉 - 『おめざめワイド』時代に出演。月曜・火曜・水曜担当[2]
  • 本田恵美 - 『おめざめワイド』時代に出演。木曜・金曜のスポーツコーナー担当[2]

主な放送内容

下記一覧は、いずれも番組終了時におけるタイムテーブルである。

『おめざめワイド』枠(5:19 - 6:30)

時刻 放送内容 備考
5:19 番組オープニング
5:23頃 早よみ!スポーツ新聞 『ズームイン!!SUPER』との同時ネット
5:28頃 全国の天気
5:29頃 530ヘッドライン
5:38頃 530ヘッドライン(スポーツ)
5:45頃 新聞のミカタ
5:50頃 おめざめ天気予報・プレゼントコーナー
5:52頃 奥浜レイラのコーナー 『ズームイン!!SUPER』との同時ネット
5:56頃 三面見逃さナイッス!
5:59 きょうのあかさたな占い
6:00 NNNニュースSUPER
6:10 おめざめ天気予報
6:14頃 教児のかわら版 ローカル新聞コーナー
6:24頃 朝イチ エンタ DE Chu 芸能リポーターを交えてのコーナー

『ズームイン!!SUPER』枠(6:30 - 8:00)

時刻 放送内容 備考
6:30 ズームイン!!SUPER 第2部オープニング
6:33頃 630ヘッドライン(ニュース) 『ズームイン!!SUPER』との同時ネット
6:38頃 630ヘッドライン(スポーツ)
6:42頃 東海地方の天気・あっちむいてズー(CTV版)
6:44頃 まるごと エンタ DE Chu 芸能リポーターを交えてのコーナー
6:58 ズームイン!!LIVE (ニュース) 『ズームイン!!SUPER』との同時ネット
7:15頃 日本全国 旬な話題を生中継
7:18頃 ズムスポ(スポーツコーナー)
7:25頃 エンパラ
7:32頃 東海地方の天気・ズーミンとズームイン(CTV版)
天気予報等の放送後 エンパラ
7:41頃 ズムとく! 『ズームイン!!SUPER』との同時ネット
7:53頃 橋本五郎のニュースのカナメ(月曜・火曜)
辛坊治郎のニュースのカナメ(水曜・木曜・金曜)
7:56頃 ズーミン・チャーミンとズームイン
7:59頃 全国の天気・エンディング
ズームイン!!サタデー』予告(金曜のみ)

その他

  • 2001年9月12日の放送は、日本時間の前夜に起こったアメリカ同時多発テロ事件関連の報道特別番組編成によって休止になった。
  • 2003年3月19日の放送では、5:30から『ズームイン!!SUPER』が始まった。これは、イラク戦争開戦直前だったためにそちらのニュースを優先したものと思われる。なお、地方ニュースを放送する時間帯には平常通りに地方ニュースが放送された。この時、おめざめワイドのアナウンサーがニュースを伝えた。
  • 年末年始編成で番組が休止になる時には、『ズームイン!!SUPER』は平常通り6:30からで、『NNNニュースSUPER』は単独番組扱いとなる編成が多かった。2007年12月28日と2008年1月4日には5:20からの放送となり、完全ネットした。
  • 板谷学をメインキャスターに据えてリニューアルした2008年7月からは、本番組の週末号的なポジションの番組『Itayan』が日曜夕方に放送されていた。

脚注

  1. ^ 『ズームイン!!SUPER』第1部が5:20開始になるのに伴い、放送枠が10分拡大。
  2. ^ a b “「おめざめワイド&ズームイン!!SUPER」リニューアル後の一日。(5/5)”. アナウンサー・今週のスポットライト. 中京テレビ放送 (2008年10月6日). 2019年6月26日閲覧。

関連項目

以下はおめざめワイドと同様に、『ズームイン!!SUPER』第1部の差し替えで放送されていた地方局自社製作番組。福岡放送も第1部で自社製作番組を放送していたが、後に撤退した。

以下はおめざめワイドとは逆に、『ズームイン!!SUPER』第2部の差し替えで放送されていた地方局自社製作番組。

外部リンク

  • 中京テレビアナウンスルーム アナちょうちん おめざめワイドが10月からリニューアル! おめざめワイド!530 - ウェイバックマシン(2001年10月21日アーカイブ分)
  • 教児のおめざめワイド
中京テレビ 早朝の情報番組
前番組 番組名 次番組
早見優のアメリカンキッズ
(1992年3月30日 - 1994年4月1日)
※6:00 - 6:15
おはようテレワッサン
(1992年3月30日 - 1994年4月1日)
※6:15 - 7:00
おめざめワイド600
(1994年4月4日 - 1995年3月31日)

教児のおめざめワイド
(1995年4月3日 - 2001年9月28日)

おめざめワイド!530
(2001年10月1日 - 2004年10月)

おめざめワイド
(2004年10月 - 2009年3月27日)
ズームイン!!SUPER
(2009年3月30日 - 2011年3月31日)
※5:20 - 8:00
第1部番販ネット開始のため、6:30 - 8:00から拡大
中京テレビ 早朝のローカル情報番組
おはようテレワッサン
(1985年4月1日 - 1994年4月1日)
おめざめワイド
(1994年4月4日 - 2009年3月27日)
一時中断
(2009年3月30日 - 2011年3月31日)

おはZIP!
(2011年4月1日 - 2012年3月16日)
日本テレビ系列(NNS)ズームイン!! 
番組
平日
土曜日
歴代司会者
ズームイン!!歴代総合司会
ズームイン!!朝!
ズームイン!!SUPER
男性総合司会
女性総合司会
ズームイン!!サタデー
男性総合司会
女性総合司会
ZIP!
総合司会
男性
女性
メインパーソナリティ
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
マンスリーパーソナリティ
(金曜日)
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
ニュース担当
太字は総合統括司会。※1は2020年度のみ月・水・金曜、火・木曜交替で担当。
お天気キャスター
ニュースコーナー
あさアニメ(ZIP!)
地方局差し替え番組
関連項目
関連番組
関連人物